(12/11)iPod Touch

  実は11月に、iPod Touchを買った。一番安い、32GBのやつ。で、赤い"PRODUCT"。

  もともと乾燥肌だからか、あるいはギター弾いてるせいで指先がすこし固いからか、指がタッチパネルに全然反応してくれないので、スマートフォンは使えないなぁと思っている。で、いまだにPHSユーザー。もう23年になる。ところが来年7月でこれが停波ということが決まっているので、その後のことを考えねばならない、とずっと思っていたのだが、それでもやっぱり、スマホはちょっと、嫌だなぁ。指のことが大きいけど、以前シャープ製の『アドエス』を使っていたとき、うっかり歩きスマホしてしまって「危ない!」と思ったことが何度もあったから。。。

  母親が、去年くらいからか、それまで使っていたパソコンが壊れたのを機に、iPad miniを使い始めていた。うちには古めのMacしかなくって、Face Time使っても実家のiPadとは通信できなかったので、こっちにもiPadかiPod Touchがあれば便利かなと思っていた。電話機能のついたiPhoneは危ないし、それと無駄にスゴく高いから。電話だけなら、いまは実家にもPHSが置いてあるから無料通話できるけど、それも来年7月までだし。

  まあ、それも建前か(笑)。11月の、帰省する前日に、池袋のビックカメラでiPod Touchを買い込んできた。いまはお店で買っても「Apple製品の保証はAppleに直接ご連絡ください。」とか紙渡されて。お店じゃ何にも面倒見てくれないのか。なんだ。それじゃあオンラインのアップルストアで買っても同じ?まぁいいか。

  帰省して、時間が少しだけあったので、中学・高校時代を過ごした夕張に行って、自分が住んでいた家や高校、中学、毎日通ったスキー場なんかを見てきた。買ったばかりのiPod Touchで写真や動画をいろいろ撮ってきたけど、ほとんど人がいない街で、でもカラスはずいぶんたくさんいたから、ちょっと薄気味悪い絵になっちゃったなぁ。。。

  まぁそれでも、寝るときにYouTubeで、普段は聴かないようなアルバム流したり、語学の勉強したり、マイクが壊れちゃったICレコーダーに代わって練習を録音するのに使ったり、けっこう大活躍してる。あ、エロ動画とか(笑)?

  アドエスが壊れたのは、確か2012年の10月。。。7年ぶりのWi-Fi生活、駅やお店でWi-Fi環境ずいぶん増えたけど、別につながりやすくなったわけではないなぁ。。。それでも、スマートフォン使って通信料気にしながらあれこれやるよりは、まだマシか。



(12/3)今年初めて聞いたクリスマスソングが、、、

  何だったか、すでに忘れている。。。忙しいからか、歳のせいか。。何だかなぁ。

  今年も、近所のスーパーだった。セブン&アイ系。。。何の曲だっけ。。。スーパーでよく流れている感じのインスト。。。

  また行けば、流れてるかなぁ。。。

  まぁ、忙しいのはいいことなんだよ。年を重ねるのも、悪くない。エアコン、掃除したいんだけどな。。。



'20年1月の記事へ '19年11月の記事へ


エセRockerの独白