(10/1)9月のFacebook、コピーしてみた。

   9月はこのコーナーの更新がなかったので、せめてFacebookからのコピーだけでも。で、書いてる今は10月1日。ではどうぞ。



(9/30)Facebook

   オフコースのこのTV番組が放映されたのは30年前の昨日、9月29日。とどっかに書いてあった。中学生だったなぁ。。。マジカルミステリーツアーみたいなジャケット。ダサダサな小芝居。中村敦夫扮する怪しげなギャング(?)。今見ると笑っちゃうけど、当時は夢中で見たっけ。オープニングのメドレーがとても心地よい。

   今日は5月に共演したオヤジバンドと「対バン」として再会の予定。そんな自分も立派な(いやぜんぜん立派じゃないな)オヤジだね。

   台風がちょっと心配だけど、雨対策して行ってきまーす。



(9/29)Facebook

   秋の番組改編期。素敵なラジオ番組が、終わりを告げました。

   アンドレア・ポンピリオさん、お疲れさまでした。 ありがとうございました♪



(9/28)Facebook

   電車に乗ってたら、となりに座った50代くらいの、いかにも達郎ファンという感じのオッさんがヘッドフォンで音楽聴いてた。ボリューム大きめで漏れ聴こえてくるのは、耳なじみのあのキック音。きっと『あまく危険な香り』とか『PAPER DOLL』、もしかしたら『街物語』とか『愛を教えて』を聴いていたのかも。

   思わず叫びそうになった。『オレも昨日買いましたよ!



(9/18)Facebook

   たまに聴いてるNHK FMのサウンドクリエイターズファイル。9月は山下達郎さん。まぁ、ベスト盤の宣伝?

   NHKの電波に乗せて、電気屋とその傘下のレコード屋に毒吐きまくるタツロー氏。カンジワル〜(笑)。

   もっと言ったれ言ったれ〜\(^_-)/



(9/17)Facebook

   9/16 BREATH下北沢終わりました。

   今回は自分でも予期しなかったサプライズ(?)があり、ほんとに、楽しいライブができました。

  1. Till There Was You (多重録音)
  2. Across The Universe
  3. Her Majesty
  4. If I Fell (多重録音)
  5. Little Wing (Jimi Hendrix) (多重録音)
  6. For You Blue
  7. Maxwell's Silver Hammer (with Marshmallow Pie)

   5は、9/14がジミヘンの命日なので演らせてもらいました。7は、対バンの"Marshmallow Pie"さんがすばらしい演奏を聴かせて下さったので、お願いして一緒に演奏していただきました。リハなしのぶっつけ本番でしたが、すごく楽しかった〜♪Marshmallow Pieさん、どうもありがとうございました。

   次回は10/8 John's Birthdayです。明日からまた音源作り、がんばろーっと。間に合うかなぁ。。。



(9/12)Facebook

   忙しくてほとんど書き込みもできないうちに、9月も上旬を過ぎてしまいました。。。

   遅くなってしまいましたが、8/26 BREATH下北沢、無事終了しました。小松原沙織さんはじめ、対バンの皆さんもとても楽しくて、よかったー。

   来て下さった方々、ありがとうございます。いちおう、曲目。特にビートルズしばりのないフリーの日だったんで、オリジナル曲も何曲かやってみました。ストリート以外でオリジナルやるの、何年ぶりかなぁ。。。

  1. Till There Was You (The Beatles 多重録音音源)
  2. カミサマのカタチ (オリジナル曲)
  3. Across The Universe (The Beatles)
  4. Her Majesty (The Beatles)
  5. 明日なき世界 (RCサクセション 多重録音音源)
  6. 空飛ぶ列車に乗って (オリジナル曲)
  7. 風のように 雪のように (オリジナル曲)

   今月は16日(日)の予定です。詳しくは次の更新で。



(10/1)9月のFacebook、これで終わり。

   はい、これで9月分終わり。10月はこっちも更新できるかなー。



'12年10月のログへ '12年8月のログへ


エセRockerの独白