(12/13)師走だから。師走だからか? ロシア語とドイツ語を始めたら、何だか毎日がとても忙しくなった。けっこうなことだとも言えるが、要するにやりたい事だけやって必要な事はやってない。まぁそういうことだ。 やりたい事だけやると、楽しい。でも必要なことを怠けると、だいたい、しっぺ返しが来る。 エアコンの調子が悪くって、部屋がちょっと寒いなぁ。。。やっぱり、掃除しなきゃぁね。大掃除も。 |
(12/9)冬。ボサノバ。ボサノヴァ。 8月に、ブルーノートまで聴きに行った小野リサ、やっぱりもう一度聴きたかったので、アルバムのツアーの方に行ってきた。近郊の中ホール、チケットはなんとブルーノートの半額、¥4000、しかも時間はブルーノートより随分長めの2時間(^_^/。 夏に行った時は、ゲストでジョビンの息子(パウロ)と孫(ダニエル)がいたので、ボサノバばっかりで、これはよかったんだけど、ギターはほぼパウロが弾いていて、小野リサ本人がほとんど弾かなかったのがちょっと残念だった。。。今回はちゃんと自分でギターを弾いていた。やっぱりこうでなくちゃ。 ただ、アルバムのツアーだったので、今回のアルバムからの選曲も何曲かあって。日本の懐メロというか、かなり渋い選曲。でもきっとブラジルに住んでいる日本人には喜ばれそう。『南国土佐を後にして』とか、タクローの『旅の宿』とか。えぇ〜?!まぁそれはそれで楽しかったかな。 終演後にはサイン会。サインと握手、してほしいなとか、ちょっと迷ったけど、まぁ今回はやめといた。。。なんか、緊張して何話していいかわかんないし。。。なんだそれ? 会場から最寄り駅までは歩いて15分くらいかかる。のんびり歩いてたら、駅に着く頃に後ろからミュージシャン風の外人が二人。よく見たらなんと、さっきまでステージにいたホーンセクションのメンバー!! えー?!現地集合現地解散すか!せめて駅までタクシーとか、そういうのもナシ?なんか、とても切なくなった。。。 MCでは「今回は豪華にホーンが入りまして。。。」とか言ってたけど。かなり、カツカツでやってるのだろうか。心配になってしまった。 また行きますよ〜。応援してますから頑張って〜。ホーンセクションのみなさんも。 |
'19年01月の記事へ | '18年11月の記事へ |
エセRockerの独白 | |