(4/15)復帰後?初ライブ 3月に手術をしてから、なんか色々あった気がする。しばらく休んでから練習を再開したら、スタジオに入った翌日にものすごい耳鳴りがしてラジオの音やギターの音、少しでもキンキンする要素がある音は聴けなくなった。一週間くらい、どこへ行くにも耳栓をして過ごした。それから三週間くらい経ったいまも、ある程度耳栓が欠かせない。 左の網膜剥離があったので、右にもその可能性がありますとお医者さんに言われ、なんとなく、その言葉がずっと引っかかってる。いつそうなるのか。今か、それとも十年後?手術した左目は、再発の恐れはないのか。。要するに、もともと気が小さいんだということを、痛いほど思い知らされた。 14日のライブ、耳鳴りがひどくてできないんじゃないか、目がまた痛くなってまた病院に逆戻りなんじゃないかとか、色々考えた。でもやっぱりライブはやりたいので、なんとか練習は続けた。あんまり回数できなかったけど。 4月5月は清志郎を歌うことが多いので、今回のライブも清志郎を歌ってみた。"Oh! Baby"と『あの歌が思い出せない』は多摩蘭坂に行ったとき歌ってたけど、自分のライブで歌うのは多分初めてじゃないかな。結構楽しめた。 なんか、ほっとした。ライブは、やっぱり続けたいな、と思う。なんだか、歳をとったなぁ。 |
(4/7)歪(ユガ)んだ世界 手術した左目の視力、だいぶ戻ってきた。ただ、目の奥の「黄斑」の裏側にかかっている網膜が少し剥がれた(執刀医の先生曰く「片足かかってた」)ため、視力が回復しても歪みがなくなることはないそう。うーむ。左目、二十代から乱視と近視で右目よりずっと視力が低かったのに、メガネもコンタクトもせず放っておいたツケは、ここに回ってきた感じかなぁ。 なんだろう。良い眼科医の先生には、なかなか巡り会えなかったなぁ。先生が良くても看護師が無神経とか、色々あったけど。。。 まだ、長時間ディスプレイを見ていると目が辛い。外出するときはサングラスをかけるようにした。どうもなぁ。塞ぎ込みがちなので、なんとかライブだけはやろうと思うけど、ここ数年悪化し続けている耳鳴りも気になる。しょうがないから外出時は耳栓もつけるようにした。グラサンしてマスクして耳栓して。。。何というか、変質者みたいな。。。いろんな人から逃げられる。まぁいいでしょ。電車で目の前の席が空いたり。 昼間行ってる新しい勤め先でかなりたくさんストレスがたまったみたいだ。年明けから地味に体調が悪い。気持ちも乗らなくて、ライブ中に騒ぐ楽屋の対バンを怒鳴りつけたり。なんだかなぁ。 あれ、そんな歪(ユガ)んだ世界を楽しもうという感じで書こうと思ったのにな。歪んで写ったメンバーショットを「いいじゃんこれ。」と言ってラバーソウルのジャケットにしたビートルズみたいに。 |
'24年5月の記事へ | '24年3月の記事へ |
エセRockerの独白 | |