(9/27)Stevie Nicks' Fleetwood Mac?
   この前買ったフリートウッドマックのCD、聴いてみた。実は初めて「噂」を買った。スティーヴィー・ニックス、リンゼイ・バッキンガム加入後のモンスターヒットアルバム(確か1500万枚?)である。最初聴いての感想。うーむ、なんてベタなんだ。77年に出たはずなのに80年代みたいだ。1枚は試しに「噂」にしといてあとは全部「Peter Green's Fleetwood Mac」のを買ってきた。はず。ライブ盤を何枚か買った。「Oh! Well」が入ってるのがあったので、それは取りあえず行っといた。聴いてみた。「やっぱピーターグリーンだべ。こっちの方がかっこいい。」と、、、、なんかおかしいぞ?次の曲、キーボードから始まった。昔のフリートウッドマックにキーボードはいないはず。え?!ヴォーカルが、、、女。。。。よくよくジャケットを見てみた。白黒でピンぼけの写真だったので良くわからなかったけど、どうやら後期の方のライブ盤を買ってきてしまったらしい。さっき「Oh! Well」を弾いてたのは、歌ってたのは、後のギタリスト?(リンゼイ・バッキンガム)だったのか。うぇぇ。おれ、全然気づいてないじゃん。だめだこりゃ。でも人生、そんなもん?


(9/23)Dancing In The Street!!!
   田舎に住んでる昔の悪友(ヘビメタ)に頼まれてなぜか「We Are The World」なんかを買ってきた。文化祭の出し物で使うんだそうだ。どうせなら「Stars」(ヘビメタ版「We Are The World」)とかにすればいいのに。酔っぱらっていたのでついでにくっそいっぱいCDを買ってきてしまった。フリートウッドマックたくさんとキャロルキング。やっぱりキャロルキングはいい。「ナイチンゲール」さいこー。「DVDも買っちゃえー!!!」買った。何年か前にNHKでやってたRock History の番組「Dancing In The Street」ビデオ録ってあるのに。。。恐い衝動買い。でも、ひさしぶりにCD買った(^_^。あ、先週スムースエース買ってたか。じゃ、洋楽をひさしぶりに買った。DVDは、初めて買った。


(9/21)秘めた思い
   とかって言うとミもフタもないけど、それまでずーっと誰にも言わずにいたことを初めて人に言うと、それでタガが外れて気持ちが変わっちゃうことって、ある。今日、あった。なんだか、損した気分。


(9/19)地道な努力
   一番苦手なものの一つ。これができればもっとましな人生が?


(9/17)ギター
   2月に買ったストラト、初めて大きなアンプで鳴らした。好い音だった。予想通りヤツはすげぇ。


(9/14)そういえば
   NYの事件で思ったんだけど(って結局その話題?)、2年前に来るはずだった「恐怖の大王」って、ひょっとしてこれのことだったのかなぁって思った。じゃあアンゴルモアってどこだ?マルスって誰?なんて、別にいいか?


(9/14)Smooth Ace 新譜
   こっちのコーナーは自分勝手&マイペースにやるので、世間の話題とは関係なし。スムースエース、新譜が出たので買った。「星空と帰り道」の演奏はTinPanだった。とても良かった。なんだか初期ユーミンみたい。ギターの音がいい。TinPanをバックにアルバム一枚作ればいいのに。


(9/10)Smooth Ace
  ひさしぶりにSmooth Aceの"お台場デックスサンセットライブ"に行ってきた。やっぱり、良かった。若くても、やっぱりプロはプロなのだと。うーむ。「そして僕は途方に暮れる」がちょっと笑った。凝ったコーラスをつけるとなんだかちょっと大仰?もともとはとってもシンプルな歌だからね。別のライブのセットリストを見たら、「そして僕は、、、」と「見つめていたい」を入れ替えでやっててさらに笑い。よく似ている。でもどっちも好きだ。
  ゆりかもめが止まっちゃったので強行手段でタクシーで行ったらなんとか3曲目には間にあった(^_^。で、4曲目「星空と帰り道」。やっぱりこれはいい。なんと細野さんプロデュースリアレンジされ、しかも明後日発売らしい。細野さんはなんでこれを選んだんだろ?


(9/7)Mac in Motion!
  マックが、何となく使えるようになってきた。というわけで、マックからの初アップ。おまけで入ってたゲームがけっこう面白かった。


(9/6)Mr. Bad Timin'
  ほんのちょっとしたすれ違いから、大切な友達を失った。人と人との関係、結局そういうもんだ。最悪だ。金の切れ目が縁の切れ目?それとも単なるタイミング?俺は人一倍、ものすごくタイミングが悪い。タイミングの悪さで逃した恋と友情は、多分計り知れない。


'01年10月のログへ '01年8月のログへ


エセRockerの独白