(2/29)ウルードシのウルービ

   今日は4年に一度の2月29日。誕生日のヒトおめでとう。このサイトが出来たのは2000年の3月だから、開設以来初めての2.29というわけ。次の閏年まで、続くかな?ま、どーでもいいやそういうことは。



(2/27)ヤイリギター

   8月に修理に出したアコギ、実はちゃんと直っていなかった。中に入れた電池が一日しか持たない。何でだ??と思いながら半年も放っておいた俺も俺だけど。。。。思い立ってメーカーのヤイリに問い合わせてみたら、「ジャック不良の可能性があります。お手数ですがもう一度修理に出してください。」という答えが返ってきた。シブシブ楽器屋に持っていったら、何とわずか4日の超特急で戻ってきた。修理のやり直しなのでもちろんタダ(^_^。ヨシヨシ。。。

   浮かれた勢いで結構たくさん弾いたら、何と久しぶりに腱鞘炎が出た。浮腫んだ腕がどうしようもないのでまたエセスライダーになってみた。こういうときしか使わないからいつまでたってもうまくならんのよな。>ボトルネック。

   そんなに弾かないうちにくたびれて寝ちゃったら次の日は幾分良くなってた。俺のウデスパーも相当な気分屋だな。

   そうそう、テレビを見てたら、ヤイリのことをNHKで特集するらしい。BEGINの"一五一会"とか、ちらっと出てた。ん?今夜じゃん。宣伝してやったぞ。>NHK



(2/27)ウツクしい思い出に

   最近、つーか、葬儀からこっち、昔の写真やビデオを見ることが多くなった。ヤツのをまとめるついでに何となく自分のも見てたら、て、別に自分の思い出辿ってもしょうがないんだけど、でもなんか、見てたら、昔のイヤーな記憶が思い出されてきた。たくさん。言えなかったこととか、理解してもらえなかったこととか。

   僻みっぽいのは、、、なおんねぇな。サイテー。>俺



(2/24)バンドマン、歌ってよ。(1)

   ここんとこ更新を休んでいたのは、ちょっとした出来事があったからなんだな。何人かの人には話したし、俺が話すまでもなく知ってる人もいると思う。学生のころから友達だったバンドマンが、急に亡くなった。"急性心不全"。「ちゃんと診たのかテメーコラァ!」と医者を怒鳴りつけたくなる死因だ。何がどうなったのかさっぱりわからない。わかるのはただ、俺のいつもの散歩コースになっている近所の焼き場で、ヤツが灰になって天に召されたということ。それが事実。

   通夜、告別式とやたら忙しくって、そのあともそいつに関わる思い出をWeb上で整理したりとか、ここ一ヶ月の間そんなことにずーっと時間を費やしてきた。この週末、ひょんなことからそいつの両親と会って飯を食ってきたら、何となく一段落した気分になって、やっとここを更新しようという気になった。

   棺に入った彼の姿を見たとき、それほど驚かなかったし、むしろ穏やかな表情に安心したくらいだった。そのときにまた、自分の涙腺の不可思議さを思い知った。意識とはおよそ関係なさそうなところから「ドーン!」と強烈な波が、波というか、波動というか、何だろう?とにかくものすごい力が背中を押してきた。気がついたら声にならない叫びを上げていた。何で?「あなたの悔し泣きを見て、息子はこんなにも友達に恵まれていたのかと感激しました。」とお父さんが言った。どうやら俺は悔し泣きをしていたらしい。悔しかったんだろうか?だとしたら何が?

   彼はオタクでノロマなプチヒッキーのエセRockerなんかと違って、社交的で頭の回転も速い。おまけに女の子も羨むようなサラサラの長髪でビートルズファン。しかもポール大先生の向こうを張るサウスポーのベーシストだ。初対面のとき、どうしてベースを弾いてるのかと尋ねたら「ベースってまだまだ未開拓の部分がたくさん残っている楽器だと思うんだよね。」とヌカしやがった。俺が持ってないものを全て持ってる、全くもって鼻持ちならないヤツ(-_-メ。しかもそんなんだからどこのバンドからも引っ張りだこ。だいたいいつも掛け持ちしていて、どのバンドを辞めるかで悩んだりする、ホントにムカつくやつだった。

―つづく―



'04年3月のログへ '04年1月のログへ


エセRockerの独白